大麻山・藍染山縦走
徳島県鳴門市・板野町
538m・・414.0m

戻る(里山ページ)
トップページに戻る

2011年2月22日(火曜日) 天気・・晴れ
 あせび温泉に1台デポして2人の縦走です。
 大麻神社から出発しました(
8:46)。神社東側を通り、登山口の弥山の鳥居に着き、右側にある山道からの登山です。
はっきりした道で、三等三角点(下板ケ谷308.8m)(
9:30)には30分程で着きます。ここは少し逸れた場所で景色は望
めません。 そこから2箇所ほど合流地点ありますが、いずれも右方向へ進むと真名井の水場です(
9:50)。そこから
15分程下がった所が剃刀峯です。このコースは分かりやすいですがまだ新しいので荒れている所があります。しかし
ここから見る大麻山山頂は美しい。真名井の水場に返り、上へ方の道を通り表裏参道の分岐点、大麻山へは表参道
ですと階段で早く着きますが、今回はなだらかな裏参道で原生林に囲まれた山道から大麻山です(
10:46)。
いつも登山者の多い奥院は人影もなくひっそりしていました。
 裏に廻り下山です。道なりに進み77号鉄塔(
11:04)、景色が良い日でした。西の山々、瀬戸内海がはっきり見えます。
見とれて心和みます。下山で四国の道と合流地点(
11:35)を右に進み、小さな地蔵さんや展望所の東屋、旧卯辰越を
経て徳島北灘線・卯辰越です(
12:18)。
 300m程北に下ると工事場入口の山手に鉄製の梯子段が登山口です。万石山分岐(
12:35)を過ぎ73号鉄塔です
(12:43)。ここで25分間の昼食です。72号鉄塔(
13:18)、71号鉄塔(13:31)を経て、道なりに進むと分かれ道があり、
その間を登り藍染山の二等三角点があります(
13:43)。雑木に囲まれ、薄暗い場所で景色は望めません。
 はっきりしないが尾根筋に沿って下り、はっきりした道にでたところを左に進むと70号鉄塔への合流道です。70号鉄
塔(
14:04)からヌタバを越え下って進むと69号鉄塔です(14:14)。その鉄塔の東側にある下山道は落葉の厚く積もっ
た急傾斜です。落葉に隠れた小石が気になります。鉄橋を越えJRの線路、堰提を越えれば讃岐街道です、そしてすぐ
左があせび温泉があります(
14:54)。
 堰提越えには気をつけました。そして、どの鉄塔からも景色を楽しめ良い場所でした。
あせび温泉はゆったりして良い湯です。疲れを取るのにちょうど良い場所にあります。
所要時間・距離は6時間8分と12,6kmでした。途中休憩・休息取っています
尚 下の地図の送電線の位置が現行のものと違っています。ご了承ください。


「この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)、数値地図50000地図画像)、
数値地図25000(地図画像)、数値地図250mメッシュ(標高)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用した。(承認番号 平22業使、第581号)」
この地図を第三者がさらに複製又は使用する場合には、国土地理院の長の承認を得なければなりません


画面をクリックして
ご覧ください
大麻山登山口
弥山鳥居の右
下板ケ谷
三等三角点308.8m
途中からの眺め 剃刀峯からの
大麻山
真名井の水
大麻神社奥宮から
表参道
77号鉄塔からの
景色(瀬戸内海)
卯辰峠までの四国の道
途中の地蔵さん
卯辰峠登山口 藍染山頂上
二等三角点414.0m

戻る(里山ページ)
トップページに戻る

inserted by FC2 system